池依依依 プロフィール<受賞・受章>
画家 池依 依依 プロフィール 〜 情熱の魂・生命の感動 〜
国際版画家故池田満寿夫先生に師事、馬を愛する著名人や一流財界人たちを魅了。
台湾総統府や日本の皇族の方々により依頼制作献上され、世界文化遺産日光東照宮の「絵馬」「流鏑馬」制作などで幅広く活躍。国際画家として高く評価されるアーティスト。

1962年 台湾に生まれる(来日後に帰化)
1998年 国際芸術文化栄誉勲章受章
1999年 日本国外務大臣賞及び特別名誉賞受賞
2002年 元東久邇宮盛厚殿下記念賞受賞、画伯の称号を授与される
2005年 世界三大のスペイン国立プラド美術館AMSC定期選考会にて「世界的な芸術的水準を満たした芸術家」の認定を受ける
2006年 世界三大美術館「スペイン国立プラド美術館」国際美術評諭家選考委員会金賞受賞
「その類稀なる才能と作品に込められた芸術性に敬意を表し後世に残すべき作品」と評される
「MINERVA 21世紀を翔ける女流芸術家展」にて優秀賞受賞
2009年 スペイン国立プラド美術館国際美術評論選考委員会より、現在活躍中の美術家を代表する高レベルの画家として「地球環境芸術徳行功労賞」受賞
2010年 国際文化芸術最高勲章受章
2011年 HEAT ART IN BUDAPEST 第14回エイズチャリティー美術展金賞受賞
(この受賞は創作活動における美の追求の賜物であり、日本美術の発展に大きく貢献)
イタリア・ローマ(フォリ・インペリアーリ博物館)「ローマ芸術文化遺産大賞」受賞
2012年 新国立美術館「第15回エイズチャリティー美術展」芸術大賞受賞
2013年 尖閣諸島、尖閣神社の絵馬制作
長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督「国民栄誉賞」受賞記念として「生涯記録肖像画」制作
2014年 永年勤続表彰(25年在職)を受賞した衆議院議員の受賞記念肖像画制作(国会議事堂内に掲額)
2015年 東日本大震災で被災した宮城県南三陸病院の再建に当たって、世界一多額の義援金を寄せてくださった台湾の皆様のご厚意を永久に保存するために大作絵画「希望の輝き」を病院ロビーへ寄贈し、感謝状を授与される
2016年 ニューヨークにて、メトロポリタン、オペラ、美術館等、ワシントンにてナショナルギャラリー遊学
2017年 チェコ・世界文化遺産、プラハ・コングレスセンター サウスホール展、ウィーン各美術館遊学
2018年 イタリア トリノ東洋美術館 マダマ宮殿展、ミラノ・スカラ座オペラ、ベニス・フィレンツェ美術館遊学
2019年 ギリシャ メガロン・アテネ コンサートホール展、パリ・ルーブル美術館遊学
2020年 南仏・セットポールヴァレリー美術館展、パリ・ヴィネリア展遊学
国際文化芸術公益平和親善大使として国際文化芸術に貢献。新芸術創造監督としても活躍中。
1998年 国際芸術文化栄誉勲章受章
1999年 日本国外務大臣賞及び特別名誉賞受賞
2002年 元東久邇宮盛厚殿下記念賞受賞、画伯の称号を授与される
2005年 世界三大のスペイン国立プラド美術館AMSC定期選考会にて「世界的な芸術的水準を満たした芸術家」の認定を受ける
2006年 世界三大美術館「スペイン国立プラド美術館」国際美術評諭家選考委員会金賞受賞
「その類稀なる才能と作品に込められた芸術性に敬意を表し後世に残すべき作品」と評される
「MINERVA 21世紀を翔ける女流芸術家展」にて優秀賞受賞
2009年 スペイン国立プラド美術館国際美術評論選考委員会より、現在活躍中の美術家を代表する高レベルの画家として「地球環境芸術徳行功労賞」受賞
2010年 国際文化芸術最高勲章受章
2011年 HEAT ART IN BUDAPEST 第14回エイズチャリティー美術展金賞受賞
(この受賞は創作活動における美の追求の賜物であり、日本美術の発展に大きく貢献)
イタリア・ローマ(フォリ・インペリアーリ博物館)「ローマ芸術文化遺産大賞」受賞
2012年 新国立美術館「第15回エイズチャリティー美術展」芸術大賞受賞
2013年 尖閣諸島、尖閣神社の絵馬制作
長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督「国民栄誉賞」受賞記念として「生涯記録肖像画」制作
2014年 永年勤続表彰(25年在職)を受賞した衆議院議員の受賞記念肖像画制作(国会議事堂内に掲額)
2015年 東日本大震災で被災した宮城県南三陸病院の再建に当たって、世界一多額の義援金を寄せてくださった台湾の皆様のご厚意を永久に保存するために大作絵画「希望の輝き」を病院ロビーへ寄贈し、感謝状を授与される
2016年 ニューヨークにて、メトロポリタン、オペラ、美術館等、ワシントンにてナショナルギャラリー遊学
2017年 チェコ・世界文化遺産、プラハ・コングレスセンター サウスホール展、ウィーン各美術館遊学
2018年 イタリア トリノ東洋美術館 マダマ宮殿展、ミラノ・スカラ座オペラ、ベニス・フィレンツェ美術館遊学
2019年 ギリシャ メガロン・アテネ コンサートホール展、パリ・ルーブル美術館遊学
2020年 南仏・セットポールヴァレリー美術館展、パリ・ヴィネリア展遊学
国際文化芸術公益平和親善大使として国際文化芸術に貢献。新芸術創造監督としても活躍中。